一人称が「私」になったきっかけ
末っ子で甘ったれだった私は小2まで一人称が「にんじんちゃん(仮)」でした。
何の疑問も持たず自分の名前にちゃん付けしておりました。
小学校に上がると徐々に周りは一人称が変わっていくのですがマイペース番長にんじんちゃんは全く気にならない。何の疑問も持たない。ずっと言ってきた自分の名前で話す。
小2のある日、あれは夏だった…
晩ごはんを作っている母のもとへ行き何か話しかけていると
「あんたまだ自分の事名前で言うの?いい加減「私」って言いや」
と急に言われる。
何故か私は「お母さんそんなこと思ってたん!?」と心底ビックリしてその日から一人称を私に変えました。
自分でも何がショックやったのかわからんけど、母の表情、玉ねぎを刻みながら言われた事など鮮明に覚えております
ところで私の娘も一人称が「娘ちゃん」なのでいつ変更させようか。保育園では皆まだ自分の名前で話してるねんな~
娘に前「私って言わへんの?」とさりげなく聞いてみたら「言わへん」と返ってきたのでまあ小学校入学ぐらいで直したらいいかな…今はまだ「娘ちゃん」って言うてるのキャワワ~

育児ランキングへ
ブロトピ:今日の育児日記
何の疑問も持たず自分の名前にちゃん付けしておりました。
小学校に上がると徐々に周りは一人称が変わっていくのですがマイペース番長にんじんちゃんは全く気にならない。何の疑問も持たない。ずっと言ってきた自分の名前で話す。
小2のある日、あれは夏だった…
晩ごはんを作っている母のもとへ行き何か話しかけていると
「あんたまだ自分の事名前で言うの?いい加減「私」って言いや」
と急に言われる。
何故か私は「お母さんそんなこと思ってたん!?」と心底ビックリしてその日から一人称を私に変えました。
自分でも何がショックやったのかわからんけど、母の表情、玉ねぎを刻みながら言われた事など鮮明に覚えております
ところで私の娘も一人称が「娘ちゃん」なのでいつ変更させようか。保育園では皆まだ自分の名前で話してるねんな~
娘に前「私って言わへんの?」とさりげなく聞いてみたら「言わへん」と返ってきたのでまあ小学校入学ぐらいで直したらいいかな…今はまだ「娘ちゃん」って言うてるのキャワワ~

育児ランキングへ
- 関連記事
-
-
消防署の救急救命講座に行ってきたでござる…
-
一人称が「私」になったきっかけ
-
ペイロールの証明書発行遅すぎ問題
-