複数寝ない子育児の辛さよ
娘1人を相手にしてる頃はまだ良かった。良くないけどまだ良かった。
寝ない子が複数に増えると恐ろしくハードやね…
うちでよくあるパターン
・2人を寝かしつけます→息子が夜泣きします、寝かしつけます→寝たと思ったら娘が起きます→娘寝たと思ったらまた息子が起きます
・2人を寝かしつけます→娘が夜泣きします、4歳の全力泣きなので非常にうるさい→息子も起きます
・2人を寝かしつけます→娘が静かに目を覚まします、再入眠の為に誰かの(息子の)耳をめちゃくちゃ雑に触ります(長時間触る)→息子起きます
書いてるだけでうんざりしてきた…これのどれかのパターンが毎日ロシアンルーレットされます
娘も睡眠に関してはマジ糞やったけど4歳になってもまだ夜泣きするの…長い…
もちろん毎日寝不足
しかし、これが子供1人だけなら一緒にお昼寝したりして多少解決できるけど複数子供がいると…
保育園休みの土日なんて辛い寝れない
リビングのこたつで息子のお昼寝ついでに一緒にお昼寝しようとしたら「お母さん寝んといて、一緒にテレビ見よう」
テレビなんざ1人で見ろや!!
「お母さん遊ぼう」「絵本読んで」「お母さん牛乳ください」「娘ちゃん、なーんかおなかすいてきたなあ…(おやつが欲しい)」「お母さん見て!」「お母さん」「弟が寝たら〇〇しよう」「ソフィア見たい」「ラプンツェル見たい」「粘土しよう」「お人形で遊ぼう」「じゃあ娘ちゃんプリンセスな」「一緒にお雛様のうた歌おう」「喉乾いたなあ」「お昼ご飯なに?」
( ^o^)<うわぁぁあ!!!!
このように全く休む間がありません。
しかもワンオペ。旦那がいたら多少マシやけど、奴は率先してお昼寝しに寝室へ行く。毎日寝不足なんはこっちですけどおお!?

育児ランキングへ
ブロトピ:今日の育児日記
寝ない子が複数に増えると恐ろしくハードやね…
うちでよくあるパターン
・2人を寝かしつけます→息子が夜泣きします、寝かしつけます→寝たと思ったら娘が起きます→娘寝たと思ったらまた息子が起きます
・2人を寝かしつけます→娘が夜泣きします、4歳の全力泣きなので非常にうるさい→息子も起きます
・2人を寝かしつけます→娘が静かに目を覚まします、再入眠の為に誰かの(息子の)耳をめちゃくちゃ雑に触ります(長時間触る)→息子起きます
書いてるだけでうんざりしてきた…これのどれかのパターンが毎日ロシアンルーレットされます
娘も睡眠に関してはマジ糞やったけど4歳になってもまだ夜泣きするの…長い…
もちろん毎日寝不足
しかし、これが子供1人だけなら一緒にお昼寝したりして多少解決できるけど複数子供がいると…
保育園休みの土日なんて辛い寝れない
リビングのこたつで息子のお昼寝ついでに一緒にお昼寝しようとしたら「お母さん寝んといて、一緒にテレビ見よう」
テレビなんざ1人で見ろや!!
「お母さん遊ぼう」「絵本読んで」「お母さん牛乳ください」「娘ちゃん、なーんかおなかすいてきたなあ…(おやつが欲しい)」「お母さん見て!」「お母さん」「弟が寝たら〇〇しよう」「ソフィア見たい」「ラプンツェル見たい」「粘土しよう」「お人形で遊ぼう」「じゃあ娘ちゃんプリンセスな」「一緒にお雛様のうた歌おう」「喉乾いたなあ」「お昼ご飯なに?」
( ^o^)<うわぁぁあ!!!!
このように全く休む間がありません。
しかもワンオペ。旦那がいたら多少マシやけど、奴は率先してお昼寝しに寝室へ行く。毎日寝不足なんはこっちですけどおお!?

育児ランキングへ
- 関連記事
-
-
息子セルフねんねするの巻
-
複数寝ない子育児の辛さよ
-
「赤ちゃん 昼寝 30分」で検索検索ゥ!
-
スポンサーリンク